ページ

2013年5月10日金曜日

奇跡は起こすもの!!

いくら話しても、あまり信じてもらえないのだけど、
アタシの周りでは奇跡のような事が多々起きる。

例えば、あと○○円足りなかった生活費。
どうしよう〜^とある程度覚悟を決めたとき、
偶然が重なって、予定より早く満期を迎えた生命保険があった。

満期に戻ってきた事で得たのはちょうど○○円を少し超えるお金でホッとする奇跡。

人手がどうにも足りなくて、思いきってお仕事をお願いしたところ
断られるほど人手が足りなかったのに、なぜか、当日になって
驚くほどあっさりとぴったりな人に出会えるという奇跡。

渋谷のど真ん中で落とした財布。
中にもそこそこお金が入っていたので、あきらめかけたが、
大切なお財布だけでも返ってきてほしいと祈っていたら、
数ヶ月後、お財布がみつかったと連絡をもらった奇跡。

奇跡って起きるのを待つのではなく、
起こすものなんだよ。

どうやって起こすのか、ですって??

それはアタシにもわからない。。。

毎日の赤ちゃんがすくすく育っているのをみるとそれだけで
やっぱり奇跡的だなあと思う。

出会うべくして出会った人は出会う運命にあったと思う。。
それこそが、、、やっぱり奇跡なのだ。

2013年5月4日土曜日

家族の中で育つ、大木よ、真っ直ぐ進め!  ~5月生まれの数字のメッセージ~

楽しい休日もあと二日。

あと二日、と、考えてるアタシがなんだか情けないなあ。

もっと一日を楽しめるオトナにならなければ、、、、

あら、もう十分大人なアタシでした、、、ほほほ。

5月は新緑の季節。
今年は、北海道はまだまだ冬の気候だそうですが、、、

本来の暦でいえば、緑の季節。

5月生まれに緑は大切なキーワード。

なぜかといえば、若木の芽吹きから始まり、大地に根を下ろし、しっかりと真っ直ぐに
育っていく命をもっているから。

たとえて言えば、5月生まれを木だとすれば、

その根を支える大地は家族。

水や風という木を育てる様々な要素に支えられ、

真っ直ぐに育っていく。

つまりね。5月生まれは人に縁がある。特に大地のような家族たちが
いつも周りにそっと存在する。

だからね、5月生まれ、特に5の数字を持つ人は
家族をないがしろにしてはいけないのだ。

反抗して家族と離れていても、その生き方の根底に
ちゃんと家族と繋がっているはず。

そこをちゃんと受け入れる。

そうすれば、自分らしく生きていかれる、緑深き大木なんだよね~~

大木よ、真っ直ぐに伸びていってほしいなあ。


2013年4月14日日曜日

深呼吸と水分と。

3月20日頃から体調を崩した。

最初は全く鼻が通らず、これは花粉症だと覚悟した。

おそらく、花粉症だったと思うけど、あまりに鼻が通らず、
口呼吸になり、どんどん喉がいたんでいき、
あっという間に、
鼻が、喉が、咳が止まらない、、、、

ここまで一週間。

ようやく、医者に行った。

抗生物質をいただき、飲み始め、鼻と喉は落ち着いてきたのは
4月の始め。

そこから、10日過ぎても、まだ、咳は続いている。

一度止めた抗生物質を復活したから、胃も痛い。

これは完全に身体に病なのだけど

ここまで長引くと不思議な発言が届くから面白い。

「きっと悪い念が取り付いてるんじゃないかな」
それも1人、2人でない、、、

皆さん、本当に心配しての発言なので、愛に溢れていてありがたいな〜と思う。

さらに、そういう念を取る方法を教えてもらった。

〈深呼吸をたっぷり取る事〉

〈水分をたっぷり取る事〉

これも色々な方々からの意見を集約するとこの二つだった。

シオラーのアタシはもちろん、お塩を持ち歩き、
集まった邪気は「さようなら」と唱えながら、
流す。

それでも治らないんだから、深呼吸と水分、やってみようと思う。

同じように体調が思わしくない皆さんもトライしてみてね。

2013年4月7日日曜日

春の香り

ちょっと前の話になりますが、

友人の家で今年のハツモノ、
たらの芽の天ぷらを頂いた。

春を感じる一品はもちろん、絶品。

季節を感じ、おしゃべりも弾む。

その時、彼女が言った。

『春の香り、キツイね』

張り切って天ぷらを揚げていたので、
油負けしたのかと思いきや、
どちらかというと、
たらの芽の香りにやられたみたい。

確かに、エグミもある。
これから大きく育つぞ‼という時に
摘み取られたのだろう、
生きたいっという強いエネルギーが
たらの芽に存在した。

旬の時期に旬のモノを頂く事が
美味しい。
特に野菜は土の中で育んだエネルギーを
持って、1番良い時期に口にすると、
何の調理をしなくても
それだけで美味しく感じられる。

友人にとって、たらの芽は
そんなにたくさん頂くほどでは
なかったんだな。
今の思考、エネルギーとして、
新しいモノを入れる時期では
なかったんだろうな〜

旬のモノの香り。
自分のエネルギーのバロメーターに
なる事を改めて感じたひとときだった。



2013年4月2日火曜日

天下御免の絢爛豪華!華やかにいこう~4月生まれ、数字のメッセージ

春爛漫、、、

桜が満開になるこの時期、やはり、気持ちも暖かになるはずなのに、、、

寒かったり、暑かったり、激しいこの頃はまるで、ジェットコースターのよう。

アタシはその為に、もう2週間も風邪が治らない、、、

これは、年とか、花粉症とか、長引いているのはそういうかもしれません、、ほほほほ。

そんな事をやっている間に、3月は終わり、いよいよ、4月が始まりました。

4月の数字のメッセージ、お届けします。

4という数字は、とにかく華やかさを表す数字。

淡色系の明るさというよりは、ピシッと赤、目の覚めるような紺とか、
どちらかというと、単色でストレートな色。

他と交じる事より、自らの世界を輝かせる事にこだわる個人主義。

常に自分の世界を大切に、華やかに、賑わっていられる事を大事にする、、、

時として、家族でもその世界を起こす事を許さなくなっちゃうんだよね。

そのこだわりは、あなただけのモノ。

周りは関係ない事を理解してね。

自由気ままに自分のやりたいように動いているのだけど、
気がつくと自分がキラキラ輝いている、、
それが、4月生まれの華やかさ。

きっといくつになっても夢を持ち、やりたい事をやっているんだろうなあ。。

うらやましいな。

2013年3月21日木曜日

春のお墓参り

3月20日は春のお彼岸。

お墓参りに行くのはなんでだろう??

夏にはお盆があり、秋にも、冬にも、季節ごとでにお墓参りにいく習慣がある。

きっと季節の変わり目は、自分がどんなに頑張って体調管理していても

なんだか分からない磁場にやられてしまい、

原因不明の病気になったり、怪我したり、訳のわからないトラブルになったりするから

そういうことから身を守るために、ご先祖様に挨拶をして、守ってもらうという事だったんだと思う。

ご先祖様への挨拶=お墓参りは、どんな宗教も関係ない。

自分の命が繋がってきた大事なご縁だから、

そのご縁を大切にする事は気持ちいいって思える事だよね。

面倒だけど、やれば必ず良い事がある、、、

う??これって、トイレ掃除に似ている。。。(笑)

とかく、面倒臭い、、と思ってしまう事が

何かと大事だったりする。

そういう事なんだなあ。


残念な事にまだ、お墓参りに行っていない。

アタシもそろそろいろんな曲がり角。お墓参りに行ってこよう~~

2013年3月8日金曜日

こだわりは<美>~数字のメッセージ 3月生まれ

こんばんは。ひな祭りにはあげようと思っていたのに~~~

またまた言い訳からでごめんなさい。

3月生まれは、、桃の節句、お雛様、サクラ、、と、春めいてピンクなイメージありませんか??

まさしく、3月生まれは<美的センスにこだわりあり>な人たちばかり。

学年的には3月は一番最後。

季節も春めいてくる。。

どこかアンバランスでいつもフラフラ、ふわふわ。

でも、何と言っても3ですから。3は商売の星。ケンカも賭けもここ一番に力を発揮する。

その根底にあるのは、自分のセンスやこだわり。。それがなぜか、美にまつわる事が多いみたい。

自分の<個>としての意味とか、ここに居る自分はどんな風に見えるか、、

そうだね~^きっとみなさん、ナルシスト。

それが3月生まれ。

生き方も含めて、センス抜群。個性の光る3月生まれ、

美の世界を作る3月生まれ、

キラキラなんだけど、どこかほんのりピンクなお姫様タイプな感じの3月生まれ。

あなたの周りにはいらっしゃいませんか?